2面完成後、しばらく放置していましたが、今度はもう一方の長辺側です。
まずは胴縁、金物取付けです。

順調にいくとサイディング張りは一日でこのくらい進みます。

あと少し・・・ですが、ここからが長い。

設備用の開口を設けます。給水と排水のための開口となります。
ここでは家側の開口を先に開けて、開口からサイディングにマーキングしています。

開口をジグソーで開けます

開口部の防水処理をします。
そういう便利なアイテムをホームセンターでたまたま見つけました。

サイディングを被せて、ピッタリ!

塩ビ管と掃除口を取り付けて、周囲をコーキングしました。

設備穴はこのようなレイアウトとなります。

残るは正面側一面となりました!