西日本調査その2(3日目)+ブレーキランプ交換

3日目
木曽路→寝覚めの床→昼食→ブレーキランプ交換→関ヶ原→夕食(丸亀製麺)→近所の銭湯→琵琶湖の道の駅にて泊
距離:242km(計580km)
給油:0L(計52L)

朝の8時頃に奈良井宿の宿場町を散策しました。
ほぼ人がおらず寂しい感じはしましたが、静かに街並みを見ることができました。
IMG_1416 IMG_1418 IMG_1420
天気は雨ですが、木曽路を岐阜方面に進んでいくと
 名所の「寝覚ノ床」があります。
浦島太郎がここで玉手箱のことを思い出し、開けたところらしいです。
正岡子規もここを絶賛していたようで、なかなかいい景色です。
IMG_1423 IMG_1426 IMG_1432
さらに木曽路を進み、中津川へ入っていきます。
中津川にある「ちこり村」というチコリという野菜をとりあげたお店で
昼食をとりました。
観光バスやらも来ていて、すごく混んでいましたが
食事の内容も野菜がふんだんに使われており人気の理由がわかる気がしました。
IMG_1435
昨日、給油した際にスタンドのお姉さんに
「ブレーキランプが片方切れてるので、早めに交換して下さいね」と言われたので
岐阜のオートバックスでブレーキランプを交換することにしました。
ブレーキを踏んでもランプがつかないことを確認
IMG_1436
取り外した電球と同じものを購入。
IMG_1437
このタイプの電球は「ダブル球」という種類の電球らしく
一つの電球でブレーキランプと、ヘッドライト点灯時のテールランプの二役を
こなしています。
下の写真では下側のフィラメントが切れているのがわかります。
IMG_1440
テール部のランプを取り外したところ、手で簡単に外せます
IMG_1441
ランプ交換 完了IMG_1442
ブレーキランプ、ヘッドライト点灯時のテールランプが共に点灯することを確認。
IMG_1443
ブレーキランプの交換は初めてでしたが、トータル30分くらいで完了しました。
その後、日が暮れる前に関ケ原に行き、古戦場を見てきました。
西軍、東軍ともに山に陣を張り、広大な平地の関ケ原で戦ったようで
その状況がイメージできて、壮大な戦いだったことを感じることができました。
西軍側の陣より
IMG_1444 IMG_1449
その後、琵琶湖東側の道の駅まで進み宿泊。
朝:?
昼:ランチビュッフェ
夜:丸亀製麺で天丼